2018年12月20日
ライトソルトvol.002 ~続・アジングデビュー~
前回、アジングデビューを目論んだんですけど、結果数匹イトヒキハゼを釣ったのみにて終了。
なんとか早めに1匹目のアジを釣りたいので、12月頭に夜釣りに行ってみることに。
何やら、芦屋浜周辺ではアジが好釣果らしい。やっぱ夕マズメがいいらしいんですけど、中々そのタイミングに行くのは難しい。
娘が寝た後に出動。23時半に現地到着。
風は微風、しかしタチウオ狙いの人の多さにビックリ!!地上の夜景に負けないくらい水面が電気浮きで輝いている!

どこでやっていいのかもよくわからないので、タチウオ師の邪魔にならなさそうな所でキャスト開始。
ところがメッチャ底を釣ってしまう。しかもプチプチ切れる。他にライトソルト系のルアーマンも見えないしなぁ。
と、何もないまま2時間が経過し、そろそろ帰ろうかと思っていたところで、ロッドにブルブルと反応がキター!
魚なのは確実で、気持ちよくロッドが曲がっている。ランディングしてみるまでは何かわからないけど、このファーストコンタクトは溜まりません。

本命のアジが来てくれました!
いや~、釣ったというよりは釣れた。って、感じですよねぇ。
でも、最初の1匹から色々広げていって、自分なりのノウハウを確立していく過程のようやく入口に立つ事ができました。
この後、連発するんちゃうの~!と、キャストを続けましたが、何の反応もなし。結局、3時前にストップ。


釣果という点では、数は貧しかったですけど、中身はとても充実した釣行でした。
いや~、モチベーション上がるなぁ。
なんとか早めに1匹目のアジを釣りたいので、12月頭に夜釣りに行ってみることに。
何やら、芦屋浜周辺ではアジが好釣果らしい。やっぱ夕マズメがいいらしいんですけど、中々そのタイミングに行くのは難しい。
娘が寝た後に出動。23時半に現地到着。
風は微風、しかしタチウオ狙いの人の多さにビックリ!!地上の夜景に負けないくらい水面が電気浮きで輝いている!

ところがメッチャ底を釣ってしまう。しかもプチプチ切れる。他にライトソルト系のルアーマンも見えないしなぁ。
と、何もないまま2時間が経過し、そろそろ帰ろうかと思っていたところで、ロッドにブルブルと反応がキター!
魚なのは確実で、気持ちよくロッドが曲がっている。ランディングしてみるまでは何かわからないけど、このファーストコンタクトは溜まりません。

いや~、釣ったというよりは釣れた。って、感じですよねぇ。
でも、最初の1匹から色々広げていって、自分なりのノウハウを確立していく過程のようやく入口に立つ事ができました。
この後、連発するんちゃうの~!と、キャストを続けましたが、何の反応もなし。結局、3時前にストップ。


いや~、モチベーション上がるなぁ。
ライトソルトvol.005 ~釣り初め~
ライトソルトvol.004 ~釣り納め~
ライトソルトvol.003 ~12月中旬夕マズメ~
ライトソルトvol.001 ~アジングデビュー~
久々の伊勢志摩方面釣行!
ラララ・ラスト釣行????
ライトソルトvol.004 ~釣り納め~
ライトソルトvol.003 ~12月中旬夕マズメ~
ライトソルトvol.001 ~アジングデビュー~
久々の伊勢志摩方面釣行!
ラララ・ラスト釣行????
Posted by S2LABO所長 at 12:00│Comments(2)
│釣行記録
この記事へのコメント
アジングデビューおめでとう!
Posted by アマゴンゾウ
at 2018年12月20日 14:36

あざっす!
Posted by S2LABO所長
at 2018年12月21日 11:31
