ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月22日

東奔西走

東奔西走

時ならぬ好天続きの日々、私が釣りに行く時は案の定雨模様。
まぁ、この程度の雨は雨男にはなんてこともない。

この日は、円山川の水系にお邪魔してみる。

円山川は大阪から以外と近く、ETCを利用すれば高速代も安い!そして、私のSA/PAランキングの中でも高い位置にある「道の駅まほろば」がある。ここは非常に休憩しやすい。

円山川でこのシーズンであればぜひサクラマスチャレンジに参加してみたいけど、今日の所は情報収集がメインに、「いい加減そこそこのサイズを釣りたい=25cmくらいでええんやで~|ω・`)」という思いから、渓流をウロウロすることに。

漁協の「早期にはココがおすすめ」という支流からスタート!・・・水ないやん移動!

大き目の堰堤を無理やり降りた所でようやく1匹。

東奔西走
先週作った自作コンビネーションスピナーでキャッチ。

ここは中々イケるかな?と車で登ってみると、すぐに細々とした流れに。エサ師も先行してるし、早速午前中一杯使っての調査予定が崩れる。

まぁまぁ開拓釣行にはありがちなので、第2第3の本命に移動。

したら、第2本命は完全に雪代入って、こりゃルアーどころか私が流されかねない。場所によっては完全にカフェオレ。遠くのお山はしっかり雪被ってるしね。
今後のために支流を下見して第3の本命へ。

したらここも増水で流されかねない。

もうこの時点で行き場を失いそうだったので、第3本命の支流筋の調査へ行くと、なんとか川通しに移動できそう。
増水で選べるポイントは少ないながらも、なんとかチェイスを出せ始めた。

しかし、乗らない。
まぁまぁ、のサイズのイワナのチェイスを発見し、明らかにルアーに追いついて横からアタックしてるのに、フッキングしない。

ストレスが川の流速よりも早く溜まりだした頃、自作スピナーにチェイス。何度か通して反応が鈍くなった所でミノーにスイッチ。

東奔西走
スピアヘッドにようやく魚が喰らいついてきた。

また20cm程度のヤマメだけど、うれしいなぁ。

東奔西走
やっぱり日本海側の河川だと、ヤマメがしっくりくるような気がする。説得力があるようなね。

エサ師と抜きつ抜かれつ2時間ほど上流に詰めて、一度車に戻る。
またまたまた移動し、違う支流を見に行くが、なんとか川に降りてもスモールスポットは増水で全滅。水量が落ち着いたら良さそうな感じではある。

結局、イブニングを迎え、ヤマメの釣れた川の上流部分に戻る。

東奔西走
狭くなってきた川幅に崖を上り、岩をへつりそこそこのサイズ(もう23cmでもええんやで|ω・`))をめざし、上る登る。
反応はない。が、ここぞ!というポイントでイワナのチェイス!しかも、注文以上のサイズ。ルアーを引ける距離は2mほどしかないが、ドスローでミノーをフリフリ・フリフリ。

キタキタキタキタ!ルアーの左右から連続バイト!!・・・・してるのに乗らん。
次こそは!とキャストすると、ルアーを沈めすぎて底釣ってもうた(  ´・ω・)━━(  ´・ω)━━

折れかける心を奮い立たせるために、「次のポイントでは必ず釣れる」とブツブツ言いながら川を上る。

すると、本当に次のポイントでヤマメが・・・

キタ━━━゚∀゚)゚∀゚)━━━!!
ノッタ━━━゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)━━━!!
バレタ━━━゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)━━━!!

こんなばっかりや。

結局、コレでやめるにやめられず、予定を1時間オーバーして釣りしてしまいましたとさ。

終わってみると、ヤマメ5匹・アマゴ2匹のイワナ全バラシにバラシ多数。という悲しい結果に。
増水の水勢が強い状態にミノーのアクションのスピードをマッチングできなかったなぁ。。。と課題が残りやした。

まぁ、帰りの温泉がだいぶ良かったからいいや。




同じカテゴリー(釣行記録)の記事画像
ライトソルトvol.005 ~釣り初め~
ライトソルトvol.004 ~釣り納め~
ライトソルトvol.003 ~12月中旬夕マズメ~
ライトソルトvol.002 ~続・アジングデビュー~
ライトソルトvol.001 ~アジングデビュー~
久々の伊勢志摩方面釣行!
同じカテゴリー(釣行記録)の記事
 ライトソルトvol.005 ~釣り初め~ (2019-01-15 18:42)
 ライトソルトvol.004 ~釣り納め~ (2019-01-05 11:30)
 ライトソルトvol.003 ~12月中旬夕マズメ~ (2018-12-22 12:00)
 ライトソルトvol.002 ~続・アジングデビュー~ (2018-12-20 12:00)
 ライトソルトvol.001 ~アジングデビュー~ (2018-12-18 18:25)
 久々の伊勢志摩方面釣行! (2018-10-31 11:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東奔西走
    コメント(0)