2015年06月07日
バーチカル!・・・2
少し間が空いてしまった~。
さて、前回午前中にメタルバイブを使ったタテを意識した釣りで手ごたえを感じた所長。
ここは、今季初の源流エリアの調査に行こうと昼寝後に川移動。
まずは源流エリアに行く途中の支流下流域を軽く調査。
うわ、釣り人が結構おるなぁ。。。エサ師にフライマンに、さすがに夕方前のこの時間はねぇ。要所要所はきっちりと釣り人がいるので、エントリー方法がわかりにくいコースに入ってみる。

すると、予想通り?ちっとも釣れねぇ。
ので、いつものコースに行くとスピナーであっさりと21cmくらいのヤマメ。


続いて、イージーなポイントからちっちゃーいヤマメ。なんだか、当たり前のコースで結構出てるなぁ。


まぁ、このままやっててもヤマメが釣れそうだけど、寄り道だったので、さっさと源流エリアに移動。

さぁ、ここからはこんな感じに加えて岩がゴロゴロに落ち込みが多いエリアでっせ。

なので、メタルバイブを駆使していく。





こういったポイントの奥にメタルバイブをツッコんで沈みきる場合にリトリーブ。
一回のキャストじゃあきらめず、最低3回くらいは同じコースを通す。更にコースを変えてアプローチ。
スピナーではとっくにあきらめているくらいキャストするけど、不思議とメタルバイブは何回か通した後でも、バイトがある。
完全に反射で慌てたバイトなので、バラシも多いけど予想以上に反応がある。






イワナがいい反応してくるなぁ。
明らかに前日にエサ師が入った形跡があるにも関わらず要所要所でイワナが出てきた。


フラットなポイントでは相変わらず自作スピナー。
中には、スピナーで釣った後に同じポイントでメタルバイブでヒットしたりした。この組み合わせはしっかりと試してみるとしよう。
ひとしきり源流を調査し、今年も手ごたえを感じた。そこまで上の方までは行ってないので、上の部分の「めっちゃ見た目はいいのに、魚が釣れた事がない」3連滝壺にメタルバイブを投入してみたい。
さすがに夕方も遅くなってきたので、脱出。
帰ろうか悩んでたけど、最後に最下流エリアに入ってみる。ここだと脱出しやすいしね。


昼間に釣り人がいたエリアなので、どうかと思ってたら、やっぱ3チェイス1ヒット1バラシと大したことなく終了。
フラットエリアでのメタルバイブは魚が追い切らないときがあるみたい。
もっと軽めで大き目のメタルバイブなら、トゥイッチで誘えるかもしれんけど、これは重いからなぁ。
スピナーにしたら釣れてたかも??人の後追いでも反応が見えたのでそれでヨシとするか。
今回はメタルバイブでのバーチカルな展開で、魚が釣れた。
おそらく今まで釣れてなかった魚だろうから、これで打てる手が増えたんではなかろうか。
結局、この日は前後半合わせて20匹以上は釣れたので、効果はあると思う。
何より、面白かったから、今年の後半はもっと研究してみよう。

さて、前回午前中にメタルバイブを使ったタテを意識した釣りで手ごたえを感じた所長。
ここは、今季初の源流エリアの調査に行こうと昼寝後に川移動。
まずは源流エリアに行く途中の支流下流域を軽く調査。
うわ、釣り人が結構おるなぁ。。。エサ師にフライマンに、さすがに夕方前のこの時間はねぇ。要所要所はきっちりと釣り人がいるので、エントリー方法がわかりにくいコースに入ってみる。

ので、いつものコースに行くとスピナーであっさりと21cmくらいのヤマメ。


続いて、イージーなポイントからちっちゃーいヤマメ。なんだか、当たり前のコースで結構出てるなぁ。









一回のキャストじゃあきらめず、最低3回くらいは同じコースを通す。更にコースを変えてアプローチ。
スピナーではとっくにあきらめているくらいキャストするけど、不思議とメタルバイブは何回か通した後でも、バイトがある。
完全に反射で慌てたバイトなので、バラシも多いけど予想以上に反応がある。






明らかに前日にエサ師が入った形跡があるにも関わらず要所要所でイワナが出てきた。


中には、スピナーで釣った後に同じポイントでメタルバイブでヒットしたりした。この組み合わせはしっかりと試してみるとしよう。
ひとしきり源流を調査し、今年も手ごたえを感じた。そこまで上の方までは行ってないので、上の部分の「めっちゃ見た目はいいのに、魚が釣れた事がない」3連滝壺にメタルバイブを投入してみたい。
さすがに夕方も遅くなってきたので、脱出。
帰ろうか悩んでたけど、最後に最下流エリアに入ってみる。ここだと脱出しやすいしね。


昼間に釣り人がいたエリアなので、どうかと思ってたら、やっぱ3チェイス1ヒット1バラシと大したことなく終了。
フラットエリアでのメタルバイブは魚が追い切らないときがあるみたい。
もっと軽めで大き目のメタルバイブなら、トゥイッチで誘えるかもしれんけど、これは重いからなぁ。
スピナーにしたら釣れてたかも??人の後追いでも反応が見えたのでそれでヨシとするか。
今回はメタルバイブでのバーチカルな展開で、魚が釣れた。
おそらく今まで釣れてなかった魚だろうから、これで打てる手が増えたんではなかろうか。
結局、この日は前後半合わせて20匹以上は釣れたので、効果はあると思う。
何より、面白かったから、今年の後半はもっと研究してみよう。

ライトソルトvol.005 ~釣り初め~
ライトソルトvol.004 ~釣り納め~
ライトソルトvol.003 ~12月中旬夕マズメ~
ライトソルトvol.002 ~続・アジングデビュー~
ライトソルトvol.001 ~アジングデビュー~
久々の伊勢志摩方面釣行!
ライトソルトvol.004 ~釣り納め~
ライトソルトvol.003 ~12月中旬夕マズメ~
ライトソルトvol.002 ~続・アジングデビュー~
ライトソルトvol.001 ~アジングデビュー~
久々の伊勢志摩方面釣行!
Posted by S2LABO所長 at 12:00│Comments(0)
│釣行記録