2017年10月31日
【2017】 千代川第5戦!
禁漁の足音が大きく聞こえ出した9月の上旬終わりの頃。
禁漁前の駆け込みで日々焦りまくってる所長がようやく釣行に出れた。
仕事終わりで娘を寝かせて、日付が変わる前に出動。前入りからの釣行予定。
深夜のドライブはス~イスイ。季節も車中泊向きの季節になりつつあるので、少し楽しみ。
2時間半のドライブでよく寝るポイントへ到着。

寝床を作って、寝る準備はオッケー。

途中のコンビニで買ったワインちょっと飲んでみる。炭酸でお腹を膨らませたくないときにはちょうどいいですな。すっかり秋めいた風を浴びながら、飲むのはいいですなぁ。
結局、前入りしたのに3時半に就寝。
起きたのは、7時過ぎ。のんびりスタートで「釣り」としてはどうかと思うけど、「釣行」としてはいいですな。

いつもの本流から、目当ては秋山女魚!

水量はいい感じだけど、まったく生命感なし!


いや~、ランガンするもめっちゃ人多い!!入れる所も少ない。
まだ昼前にもならないのに、行ける場所が限られてきた。
そこで、普段は行かない様な里川エリアに行く。



狙い通りチェイスはあった!・・・1回だけ。5寸くらいのヤマメ。
ここはBo'z逃れする為に、渓流のイワナエリアに移動。

森全体に水分があるような感じで、コンディションは良さそうに見えるけど、足跡だらけで釣り荒れしてる。今年は人が多いなぁ。

水没した寺院を思わせるポイント。春先には魚がいたけど、まったくチェイスなし。

チェイスがない、魚影がない、釣れない。ので、どんどん先に進んでしまう。

ここは絶対魚がいる自信のある連続した落ち込み帯。やっぱチェイスあり!8寸程度のイワナですな。
って、ここまで下書きして1ヶ月半経過・・・。繁忙期って怖いですね・・・。めちゃくちゃ忙しい。そしてまだそれが終わらない・・・。
寝て→起きて→仕事→寝て→起きて→仕事→寝ないで仕事・・・って感じでした。ご用命は大変ありがたいんですけどね。
さて、続きです。
ここで釣れなきゃ相当厳しい!なんとか口を使ってくれくれくれ。
くれません・・・。
やっぱスレるのが早いなぁ。
その下の落ち込みも反応なし。春は良かったのにな。

神頼みのポイントも空振りで、更に上流に進もうか迷ったけど、

結局脱出。



もう1本別の支流に入るも、まったく反応なし。

結局、また30分ほど歩いて車まで戻る。
どうにもこうにもライバルも多いみたいなので、この水系は断念。帰り道の支流に賭ける!
が!人がいっぱいなので、更に違う支流に入る。

鬼灯を久しぶりに見た。こんな所からエントリー。初めての支流です。

雰囲気はいいけど、水は少な目な上に魚っ気なし!人っ気たっぷり。
結局、魚も見ずに終了。見事にボウズでした・・・。
禁漁前の駆け込みで日々焦りまくってる所長がようやく釣行に出れた。
仕事終わりで娘を寝かせて、日付が変わる前に出動。前入りからの釣行予定。
深夜のドライブはス~イスイ。季節も車中泊向きの季節になりつつあるので、少し楽しみ。
2時間半のドライブでよく寝るポイントへ到着。


結局、前入りしたのに3時半に就寝。
起きたのは、7時過ぎ。のんびりスタートで「釣り」としてはどうかと思うけど、「釣行」としてはいいですな。




まだ昼前にもならないのに、行ける場所が限られてきた。
そこで、普段は行かない様な里川エリアに行く。



ここはBo'z逃れする為に、渓流のイワナエリアに移動。




って、ここまで下書きして1ヶ月半経過・・・。繁忙期って怖いですね・・・。めちゃくちゃ忙しい。そしてまだそれが終わらない・・・。
寝て→起きて→仕事→寝て→起きて→仕事→寝ないで仕事・・・って感じでした。ご用命は大変ありがたいんですけどね。
さて、続きです。
ここで釣れなきゃ相当厳しい!なんとか口を使ってくれくれくれ。
くれません・・・。
やっぱスレるのが早いなぁ。
その下の落ち込みも反応なし。春は良かったのにな。






どうにもこうにもライバルも多いみたいなので、この水系は断念。帰り道の支流に賭ける!
が!人がいっぱいなので、更に違う支流に入る。


結局、魚も見ずに終了。見事にボウズでした・・・。
タグ :渓流ルアー
ライトソルトvol.005 ~釣り初め~
ライトソルトvol.004 ~釣り納め~
ライトソルトvol.003 ~12月中旬夕マズメ~
ライトソルトvol.002 ~続・アジングデビュー~
ライトソルトvol.001 ~アジングデビュー~
久々の伊勢志摩方面釣行!
ライトソルトvol.004 ~釣り納め~
ライトソルトvol.003 ~12月中旬夕マズメ~
ライトソルトvol.002 ~続・アジングデビュー~
ライトソルトvol.001 ~アジングデビュー~
久々の伊勢志摩方面釣行!
Posted by S2LABO所長 at 21:04│Comments(3)
│釣行記録
この記事へのコメント
僕も最近、仕事ばかりです!
それにしても人が多いんですね!
こちらはガラガラですよ!
僕は2シーズン坊主です!
それにしても人が多いんですね!
こちらはガラガラですよ!
僕は2シーズン坊主です!
Posted by アマゴンゾウ
at 2017年11月01日 11:15

かなりお忙しいようで
更新がなかったので気になってましたが、ご健在でよかった(笑)
皆さんやはり行くんですね
櫛田川の最終日曜日はガラガラでしたよ
来シーズンはもうちょっと釣りに行けるといいですね
またご一緒しましょう
更新がなかったので気になってましたが、ご健在でよかった(笑)
皆さんやはり行くんですね
櫛田川の最終日曜日はガラガラでしたよ
来シーズンはもうちょっと釣りに行けるといいですね
またご一緒しましょう
Posted by モンタナ
at 2017年11月04日 13:22

アマゴンゾウさま
人が多かったですね。例年以上に人の多さを感じました。
2シーズン坊主は堪えますね!放流事業もされてますし、来年はあの谷で爆発するかもしれませんね!
モンタナさま
健在?って感じでした!ようやく終息が見えつつあります。
シーズンオフも行きたい所があったんですけど、結局行けずじまいですわ。
こちらこそご一緒させて下さい。来年こそは櫛田川のいいアマゴに出会いたいものです!
人が多かったですね。例年以上に人の多さを感じました。
2シーズン坊主は堪えますね!放流事業もされてますし、来年はあの谷で爆発するかもしれませんね!
モンタナさま
健在?って感じでした!ようやく終息が見えつつあります。
シーズンオフも行きたい所があったんですけど、結局行けずじまいですわ。
こちらこそご一緒させて下さい。来年こそは櫛田川のいいアマゴに出会いたいものです!
Posted by S2LABO所長
at 2017年11月09日 17:39
