2017年12月30日
プレイバック2017!
今年もようやく総括ですわ。
2016年は武者修行をテーマに、2017年はその成果のパターン化を狙ったのですが、成果があったのは一部だけでしたねぇ。
まぁ、ダメな経験はダメな経験で経験値となり思考の積み重ね思索の糧となってくれるでしょう!そこも含めてプレイバック。
■ 3月・・・今年は三重県は櫛田川にて解禁釣行!




2回行ったけど、結局Bo'z!!改めて新規開拓の難しさを噛みしめ、天狗の鼻を粉々にされる。
■ 4月・・・昨年通っていた千代川の定番パターンと新規開拓!




西の水系は大雪でまさかエントリーできず、開拓した東の水系で泣き尺キャッチ!
■ 5月・・・三重に鳥取に行ったりきたり!








櫛田川では、ようやくアマゴをキャッチ。ホッと一息。稚魚放流も初体験!
千代川では、毎年恒例のイワナ祭り解禁!雪解けの狙いがあたって9寸3本に尺も出た!
■ 6月・・・本流に行きだすも・・・





魚まで結構近づいているんだけど、釣果に結び付かない!前年の成果が活きてないなぁ。
■ 7月・・・全然釣りに行けず・・・ここで行っておかないとだめでしたなぁ。
■ 8月・・・例年恒例の夏旅行。


今年も海水浴ついでにアオリキャッチ。アコウを狙うも用意したルアーを全てロスト!
■ 9月・・・いよいよ禁漁期前。なんとか時間をやりくりして・・・




9月前半釣行は、千代川でまさかのBo'z!
9月後半釣行は、なんとかなんとか4~5寸程度のヤマメをキャッチ。
釣れてくれてよかったけど、なんかバシッと決まらんかったなぁ。
って、感じの一年でした。
見事尻すぼみっちゅーか、5月のイワナ以外いい所がなかった一年でした。
相変わらず無我夢中で進み、踏破してる距離はそこそこあったと思うんですけど、戦略段階で魚の居場所を絞り込めてなかったように思えますな。
2016年のプレイバックに書いてた2017年のやりたい事を半分くらいしかできなかったしね。
やりたい事は多かったのに、その多さに振り回された感があるなぁ。
千代川開拓ももっともっとできるだろうけど、状況如何では氷ノ山水系の西側東側を選択するくらいの柔軟さを持てばよかったなぁ。その点では頭が固かったように思える・・・。
いいことと言えば、カスタムランディングネットは実用に耐えたし、装備品まわりは一旦落ち着いたかな??
来年もやはり本流でいいヤツ釣りたいので、相変わらず「目指せパー付40cm超!」とやっぱ「Bo'zなし!」ですね。
その為にある程度の基礎固めをしたいですなぁ。
まぁ、来年も怪我なく終われますように。
できれば、良い釣果に恵まれますように。
2016年は武者修行をテーマに、2017年はその成果のパターン化を狙ったのですが、成果があったのは一部だけでしたねぇ。
まぁ、ダメな経験はダメな経験で経験値となり思考の積み重ね思索の糧となってくれるでしょう!そこも含めてプレイバック。
■ 3月・・・今年は三重県は櫛田川にて解禁釣行!




2回行ったけど、結局Bo'z!!改めて新規開拓の難しさを噛みしめ、天狗の鼻を粉々にされる。
■ 4月・・・昨年通っていた千代川の定番パターンと新規開拓!




西の水系は大雪でまさかエントリーできず、開拓した東の水系で泣き尺キャッチ!
■ 5月・・・三重に鳥取に行ったりきたり!








櫛田川では、ようやくアマゴをキャッチ。ホッと一息。稚魚放流も初体験!
千代川では、毎年恒例のイワナ祭り解禁!雪解けの狙いがあたって9寸3本に尺も出た!
■ 6月・・・本流に行きだすも・・・





魚まで結構近づいているんだけど、釣果に結び付かない!前年の成果が活きてないなぁ。
■ 7月・・・全然釣りに行けず・・・ここで行っておかないとだめでしたなぁ。
■ 8月・・・例年恒例の夏旅行。


今年も海水浴ついでにアオリキャッチ。アコウを狙うも用意したルアーを全てロスト!
■ 9月・・・いよいよ禁漁期前。なんとか時間をやりくりして・・・




9月前半釣行は、千代川でまさかのBo'z!
9月後半釣行は、なんとかなんとか4~5寸程度のヤマメをキャッチ。
釣れてくれてよかったけど、なんかバシッと決まらんかったなぁ。
って、感じの一年でした。
見事尻すぼみっちゅーか、5月のイワナ以外いい所がなかった一年でした。
相変わらず無我夢中で進み、踏破してる距離はそこそこあったと思うんですけど、戦略段階で魚の居場所を絞り込めてなかったように思えますな。
2016年のプレイバックに書いてた2017年のやりたい事を半分くらいしかできなかったしね。
やりたい事は多かったのに、その多さに振り回された感があるなぁ。
千代川開拓ももっともっとできるだろうけど、状況如何では氷ノ山水系の西側東側を選択するくらいの柔軟さを持てばよかったなぁ。その点では頭が固かったように思える・・・。
いいことと言えば、カスタムランディングネットは実用に耐えたし、装備品まわりは一旦落ち着いたかな??
来年もやはり本流でいいヤツ釣りたいので、相変わらず「目指せパー付40cm超!」とやっぱ「Bo'zなし!」ですね。
その為にある程度の基礎固めをしたいですなぁ。
まぁ、来年も怪我なく終われますように。
できれば、良い釣果に恵まれますように。
ライトソルトvol.005 ~釣り初め~
ライトソルトvol.004 ~釣り納め~
ライトソルトvol.003 ~12月中旬夕マズメ~
ライトソルトvol.002 ~続・アジングデビュー~
ライトソルトvol.001 ~アジングデビュー~
久々の伊勢志摩方面釣行!
ライトソルトvol.004 ~釣り納め~
ライトソルトvol.003 ~12月中旬夕マズメ~
ライトソルトvol.002 ~続・アジングデビュー~
ライトソルトvol.001 ~アジングデビュー~
久々の伊勢志摩方面釣行!
Posted by S2LABO所長 at 08:00│Comments(0)
│釣行記録