ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月27日

2016年度!最終戦!!

いや~、すっかりご無沙汰になってしまいました。

繁忙期はおそろしかとです。
画像までは準備し、その後ず~~~っと放置しておりました。

さて、思いだしながらの最終戦ですよ。

元々のプランでは、9/24.25と1泊2日した上で9/29も行く予定でした。
が!台風連発で予定も川も壊滅。

結果、行けたのは9/24のみでした・・・。

2016年度!最終戦!!
出発前夜に過去のレシピを見ながら、アブ避けのハッカスプレーを作成。これが実に簡単にできる上、効果抜群。

そう、この日のゲームプランは、本流→支流のいつも通り。

川のコンディションは・・・よくなかった。川は超☆増水。朝一に入ってもしょーがないので、9時位からスタート!

2016年度!最終戦!!
秋晴れの天気だけはちょっと良さそうに見える。

2016年度!最終戦!!
朝一本命ポイント。増水でやりにくい。チェイスもない。

2016年度!最終戦!!
春にレインボーが出たプール。チェイスもない。

2016年度!最終戦!!
有名ポイントも反応なし。

2016年度!最終戦!!
尺獲ったポイントもなしのつぶて・・・。

こっから、またノマドと化して上流下流をウロウロするも全くチェイスがない。
そして、ポツポツ釣り人が見える。

有名な支流も見に行くも、どうにも先行者が見えるなぁ。

こりゃ、あかんわ。と、昼過ぎに一路いつもの支流へ。
本流の秋ヤマメを釣りたかったけど、これではノーフィッシュ一直線なので、デカイワナ狙いで支流に入る。

里川エリアはすごい人。
所長が入ったことないような下流の里川エリアに釣り人が結構いる。増水してるから見かけの水量はあるやろけど、釣れるのかしら??

2016年度!最終戦!!
いつものポイントからエントリー。さすがに支流は多少の増水なら平気やねぇ。うまくイワナがおったらええけど。

2016年度!最終戦!!
んで、いつものチビアマゴがこんにちわ。

2016年度!最終戦!!

2016年度!最終戦!!
いい所にチビが多いなぁ。ある程度以上のサイズはまだ増水モードなんやろか。

2016年度!最終戦!!
色々歩いたこのポイント。春先にも左奥の流れで魚を見たぞ~。

自作スピナーでサーチ。。。おるわ、たぶん2匹。1匹はそこそこサイズ。1匹は泣き尺くらい。
でも、1投目の反応はあまりよくない。

今年お世話になったリュウキで攻めなおす。

2016年度!最終戦!!

2016年度!最終戦!!
くぅ、小さい方がバイトしよった。8寸のイワナ。あまり婚姻色出てないなぁ。でも、うれしい重量感でした。

次の1投が最後のチャンス。大きい方のイワナは・・・、チェイスか~ら~のバイト!

・・・したんですけど、すぐにバレましたわ。残念すぎる。

2016年度!最終戦!!
続いて、今年お世話になった滝。
流れがキツイので緩流帯を攻めると一発目で・・・

2016年度!最終戦!!
テールフックに鼻先・皮一枚!ようキャッチできましたわ。

2016年度!最終戦!!

2016年度!最終戦!!
サビ色の出だした8寸アマゴ君でした。

2016年度!最終戦!!
さぁ、どんどん登っていきまっせ。今年お世話になった獣道。

2016年度!最終戦!!
小さい峠を超えた所にある滝壺。小さいズは追いかけてくるけど、大物はなし。

そして、ここで脱渓。

一旦下流へ下り、右の谷に入る。春先お世話になったなぁ。偏光もなくしたけど。

2016年度!最終戦!!
さらに小渓流の谷。でも、たまにいいサイズのイワナがいる。

小型のイワナばかりで、飽きてきた頃、そこそこサイズがお目見え。

2016年度!最終戦!!
これまた8寸クラスだけど、この後アップの写真を撮る前に脱走されました。。。

2016年度!最終戦!!
やっぱ、巻き返しの緩い流ででてくるよね。

2016年度!最終戦!!
あっちゅー間に最後のポイントまで到着。これと言って見せ場もなく、終了~。

2016年度!最終戦!!
まぁ、最後にいいサイズを釣れなかったけど、最終戦はこんな形で終わりました。

また振り返りは別でしますけど、いい経験値を溜めれた一年だったなぁ。

気に入ったので、来年もきまっせ!




同じカテゴリー(釣行記録)の記事画像
ライトソルトvol.005 ~釣り初め~
ライトソルトvol.004 ~釣り納め~
ライトソルトvol.003 ~12月中旬夕マズメ~
ライトソルトvol.002 ~続・アジングデビュー~
ライトソルトvol.001 ~アジングデビュー~
久々の伊勢志摩方面釣行!
同じカテゴリー(釣行記録)の記事
 ライトソルトvol.005 ~釣り初め~ (2019-01-15 18:42)
 ライトソルトvol.004 ~釣り納め~ (2019-01-05 11:30)
 ライトソルトvol.003 ~12月中旬夕マズメ~ (2018-12-22 12:00)
 ライトソルトvol.002 ~続・アジングデビュー~ (2018-12-20 12:00)
 ライトソルトvol.001 ~アジングデビュー~ (2018-12-18 18:25)
 久々の伊勢志摩方面釣行! (2018-10-31 11:50)

この記事へのコメント
〆の釣りいいの釣れて良かったですね!

僕も渓流では色々なくしました!

来年もいい釣りできますように!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年10月31日 10:20
アマゴンゾウ様

ガツンと秋ヤマメで決めたかったですけど、残念無念でした・・・。
でも、いい釣りができてよかったです。

来年もいい釣りしたいですね!
Posted by S2LABO所長S2LABO所長 at 2016年10月31日 11:43
久ぶりの覗いたら更新されてた♪
皮一枚のアマゴは雰囲気のあるカッコイイ1匹ですね

ハッカスプレーって他の害虫にも効くんですよね?
来季は僕も作ってみようかな
あとイワナにも三重では釣れないイワナにも挑戦してみたいです
Posted by モンタナ at 2016年11月02日 15:13
モンタナ様

ほんま久々の更新になってしまいました。

サビ入りだしてい感じでした!案外イワナにサビが入ってなかったので、思い返せばもっと高地に行ってみてもよかったかな?でも、台風後は怖いですしね!

ハッカスプレーは他の害虫にも効くと思いますが、蚊はハッカよりユーカリ?がよかったと思います。たぶん。簡単なのでぜひ作ってみてください。

イワナもイワナでおもしろいですよ。
こんな所におるん!?みたいな所でこんにちわしてくれますし、経年してたまにすんごい個体もいますしね。
是非、鳥取に行きましょう!ガイドしますので(笑)
個人的には、岐阜・長野にも行ってみたくなっております。
Posted by S2LABO所長S2LABO所長 at 2016年11月02日 19:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016年度!最終戦!!
    コメント(4)