ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月23日

ウェーダー補修!

先日、ウェーダーのソックスのお話をしましたが、そもそもウェーダーにガッツリ穴が空いてたのを思い出して補修をすることに。

ウェーダー補修!
みぞおちの部分に木の枝が刺さって、破れてしまいました。たま~に、腰まで水に浸かると浸水してくるんですよね。
もっとも、ソックス部分も水漏れしてますけど・・・。

ウェーダー補修!

ウェーダー補修!
表から裏まで完全に破れているので、ここはいつものセメダインスーパーXを塗って、

ウェーダー補修!

ウェーダー補修!
切りだしたゴアテックスの補修材を貼る。

表側は、セメダインスーパーXを盛って終了。写真を撮り忘れる。

さて、次はソックス部分。
本来であれば、水を入れて浸水箇所を把握したり、スプレーをかけたりするんですけど、待ち時間がめんどくさいのとスプレーの手持ちがなかったので、目測で作業開始。

丹念にソックスを見て、水漏れしそうな箇所がないかを確認・・・。

ウェーダー補修!
どうもこのシームが怪しい。

ウェーダー補修!
ブレブレの写真しかなかったのですが、ソックスをひっくり返して裏から直接セメダインスーパーXを塗る。中々、いい感じ!

できれば、塗布部分の上に摩擦軽減の為、サランラップを貼りたかったのに、奇跡的に家になかった・・・。

よってそのまま施工することに。乾いたら、表側からも塗りますよ~。

さて、前回のソックスと併せてどこまで効果があるやら・・・。




同じカテゴリー(開発日誌)の記事画像
パラコード製タオルホルダー自作!
車内泊快眠グッズ購入!
ウェーダー補修!追加補修!
ルアーボックス改造②
ルアーボックス改造①
オフシーズンはD・I・Y!~パラコードvol.5~
同じカテゴリー(開発日誌)の記事
 パラコード製タオルホルダー自作! (2018-11-28 13:31)
 車内泊快眠グッズ購入! (2018-04-15 12:00)
 ウェーダー補修!追加補修! (2018-04-10 15:18)
 ルアーボックス改造② (2018-03-14 12:00)
 ルアーボックス改造① (2018-03-10 12:00)
 オフシーズンはD・I・Y!~パラコードvol.5~ (2018-02-04 10:00)

この記事へのコメント
ウェーダーはホントによく破れるので困ります!

消耗品とはわかっていても

破れると損した気分になりますね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年03月23日 14:18
アマゴンゾウさま
足元から水がチョロッと入ってくるあの嫌な感覚!
特にワンシーズンでダメにした時は、精神的ダメージも大きいです。
ソックス部分になんか補強とかできるといいんですけどね!
Posted by S2LABO所長S2LABO所長 at 2018年03月24日 06:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウェーダー補修!
    コメント(2)