2013年06月13日
スピナーケース:case3

最近、自作スピナーの数が増えてきたのと、運用方法の方向性が固まってきたので、量産体制に移行しつつある。
つまり、この前自作したスピナーケースではキャパが足りなくなって、新設することにしたのである。

マグネットでスピナーを仮固定できるようにしてあるんやけど、磁力がちと強すぎる。
もちろん、ケースの中でスピナーが暴れないようにしてあるのは、非常に便利だったので、別の方法でスピナーの固定を目指す。

ちなみにスポンジは1個¥30とお買い求めいただき安い価格になっております。
例によって、プラ対プラの接着に強い接着材でフックケースをケース自体に並べて接着。
そこから、スポンジを所定の場所に張り付けて完成ですよ。いや、実に簡単。

片側のスポンジはもうちょっと薄いものでもよかったかなぁ。

スポンジの厚みは変更するかもしれないけど、十分に固定できているので、これでいいのだ。
さて、二つのケース合わせて、合計50本のスピナーを釣り場に持ち込める。
うん。そんなにいらんなぁ(;´Д`)
でも、こうなってると安心するのよねぇ~(・∀・)